高齢ペットとの生活 はじめに 老化について 日常生活の介護 病気について フード・サプリメント 便利グッズ

バナー
便利グッズ
子犬欠伸

介護をするのに必要な物、有ると便利な物を、
使い方と一緒にまとめていきたいと思います。

専用の物も有りますが、
人用の物や、身の回りにある物でも、結構便利に使える物があります。


まだ途中ですが・・・・
↓見たいところをクリックしてください。

トイレシーツ オムツ シリンジ(注射ポンプ) 保存ボトル・調味料ボトル
洗浄瓶 すり鉢    
       
       



トイレシーツ
勿論、トイレの場所に敷いて使用するわけですが、
それ以外にも水分の吸収力を利用して、いろいろな使い方ができます。

寝たきりのコに食事を食べさせたりお水を飲ませる時、
口の下に敷いておくと、
こぼれた食べ物やお水で周りが汚れることも少なくなりますし、、
食後に口の中を洗浄する時にも使えます。

手、足、お尻などが汚れた場合、タオルなどで拭くだけよりは、
トイレシーツを下に敷いて、お湯をかけながら洗った方が汚れが落ちやすいと思います。
部分的に洗う場合に、わざわざ浴室まで連れて行く必要が無く、楽だと思います。
特に大型犬や体重の重い犬の場合は、移動させるのが大変なので、
トイレシーツを使っての部分洗いは、楽だと思います。

トイレシーツというと、犬のトイレ用と思うかもしれませんが、
家の愛猫は猫砂の代わりに、トイレシーツを使ってました。
排泄後の処理が簡単ですし、尿量や尿の色が把握しやすくて良かったです。、

オムツ
使わなくて良い状態でしたら、勿論必要ありません。
排泄の乱れ(尿漏れや、トイレ以外での排泄など)が見られ始めたら、
オムツを使うことを考えたらどうでしょうか。

オムツを使うことに抵抗のある人もいると思いますが、
カーペットや畳、お布団などに排泄した場合、後の掃除の事、
粗相が1度だけでは無く、これからずっと続く可能性のある事、
などを考えると、オムツを使用することで、
時間的にも精神的にも少しは楽になるのではないでしょうか?

そのコの状態によっては、1日中はかせるのではなく、
お留守番の時や目の届かない時だけ使うようにしても、良いと思います。

オムツカバー最近はいろいろなサイズの物が売られてます。
以前、うちの猫に使っていた時は、SSサイズという小さなタイプが余り無く、
あったとしてもパンツタイプでは無く、ふんどし(?)のような感じでした。
犬の生理用パンツにナプキンを当ててはかせてみたりしましたが、
吸収する量が少なくてオムツの役目を果たさなかったので、
オムツカバーをした猫少し大きかったですが、Sサイズのオムツをはかせてました。

最初は、オムツをはかせるのが大変かもしれません。
特に、シッポ用の穴にシッポを通すのが大変だと思います。
シッポを触られるのを嫌がるコは多いですし、
オムツに開いてるシッポ用の穴は小さいので、
慣れるまでは時間がかかるかもしれません。
また、オムツを嫌がって噛んでしまうコもいるでしょう。
その場合は、最初は短い時間だけはかせて、少しずつはかせる時間を長くしていってはどうでしょうか?
                                    【オムツを着ける時の工夫】・・・現在作成中

マナーパンツ雄犬の場合は腹巻きのようなオムツ(マナーパンツ)もあります。
これは、高齢の犬だけで無く、
若い犬でも、外出の時など、オシッコをしてはいけない場合に使えます。

オムツは本来の目的以外にも使えます。
特にオス犬用はお腹や背中の保護ができます。
例えば、手術のできなかった乳腺腫瘍などの保護や、
自壊した時の汚れの吸収などに使えます。
人用の尿漏れパッド、ナプキン、勿論ペットシーツなどでも代用できますので、
犬の大きさや場所、状態に合わせて使い分けてください。

シリンジ(注射ポンプ)
注射ポンプは、使い道が多いので用意すると良いと思います。
動物病院で分けて貰うとか、
10ccくらいの物でしたら100円ショップでも買うことができます。

食事やお水を与えたり、口の中の洗浄に使ったり、
体を部分的に洗う時にも使えます。
食事を食べさせる時には、通常の注射用よりも、
カテーテル用の方が使いやすいと思います。

上の写真で上が注射用、下がカテーテル用です。
ポンプの先は真ん中の写真の様に、
長さと太さが異なります。

赤い丸で囲んだように、先の穴の部分が、
注射用に比べてカテーテル用の方が大きく開いているので、
ポタージュ状のフードや、小さな塊が混じっているフードの時は、
こっちの方が使いやすいと思います。



ボトル保存ボトル、調味料ボトル
100円ショップでも手に入れることができます。
注射ポンプと同じ目的で使えますが、
容量の大きな物がありますので、
部分的な洗浄などでは、こちらの方が使いやすいかもしれません。
(500mlのペットボトルでもOKです)

片手で持って、握る力の強さで出す量が調節できるので、
うちの猫には注射ポンプよりもこっちの方が使いやすかったです。

洗浄瓶
洗浄瓶これも100円ショップで手に入れることができます。

お水を飲ませたり、食後の口腔洗浄などに使えます。

◎すり鉢
小さい方は、100円ショップで買いました。

錠剤を粉にする時に使えます。
薬を粉にするのは専用の道具が有りますが、
一度に多くの錠剤を潰すことができますし、
フードや栄養剤を混ぜることもできるので、用意しておいても良いかなと思います。
ページトップへ戻る